夢とは
夢にもいくつか種類があります。
夢を見ている時は、普段と変わりなく寝ている時なのは当たり前だとしても、その内容にはメッセージ性強くあるものと、そうでもないものとに分かれてきます。
夢は自分の体調やメンタルの部分に影響があります。
夢の種類【夢占い】
また思い込んでいたり悩んでいるものは、夢に大きく影響を出してきます。
単純にその日にあった出来事からの延長線上で見ている夢もあるようですから、こちらの方はあまり気にしなくても良い内容になってきます。
中には物凄く印象強く残っている夢だとして、気をつけた方がいいよと教えてくれる内容もあるものです。
こうしてメッセージが含まれているものは、大きくは吉夢と凶夢に分かれてくるでしょう。
吉夢・凶夢【夢占い】
さまざまな夢を見る中で、占いとして判断する基準は、夢の全体像が明るくキラキラしていて、温かな印象があるものが吉夢。
暗く冷たい印象が残るものは凶夢に分かれてきます。
但し、見るからに嫌だなと思う内容は、逆夢にもなることもありますので、隠れているメッセージを紐解くことが夢占いになってくるのです。
夢占いをする時に役立つ内容【夢占い】
・夢を覚えていて気になるならメモに取っておく
(夢日記をつけるのも良い)。
・その夢を見た感想を書いておく
(怖かった、綺麗だった、楽しかった、夢の色合い、人物、建物、行動、感触や匂いみたいなのを感じたかどうか等々)。
・夢を見たあたりの環境や状況の変化等があれば、それも書いておきましょう
(お天気や行動、テレビや映画など見たもの、最近悩んでいる内容)。
まとめ
ここで一つ、注意です。
夢を見たからと、それに心を惑わされたり踊らされたりしてしまうのは、その日の暮らしの中で、集中力が欠けて散漫になってしまうので気をつけましょう。
メッセージ性の強い感覚のものは、何かしらのヒントをもらったのだと思い、気をつけながら過ごしていくと、良い方向へ向かえることでしょう。
守護霊様方からのものでも、ご縁のあるものからのメッセージでも一喜一憂せずに、日々の暮らしの中にヒントをもらったのだと思ってみてください。
占い師名 翆春(すいしゅん)
鑑定歴/15年
得意分野 あらゆる心の悩み、過去世、前世の鑑定、心理カウンセリング、開運アドバイス
占術 霊視、透視、スピリチュアル、チャネリング、スピリチュアルタロット、スピリチュアルカウセリング、守護霊対話、夢占い
メール占い専門館 http://www.uranaisenmon.com/naboo/teller_detail.php?tlr_id=382&pdc_id=&cpid=