夢は、潜在意識からのメッセージと取れます。
亡くなった人が夢に現れるのは、割とよくあることです。特に親しかった人が夢に現れることは良くあります。
何か貴方に伝えたいようなでしょうか?
もしくは、遠くから貴方を見ているのでしょうか?
その人は何をしているのでしょうか?
亡くなった人との遭遇は恐怖が伴いそうですが恐怖はありますか?
それでは、亡くなった人が夢に現れる意味を解いていきましょう。
亡くなった家族や近い親族の夢【夢占い】
亡くなった人が夢に現れるのは、多くが家族であったり近い親族のようです。
供養を求めていることやお墓を綺麗にして欲しいなどあります。
これは貴方の潜在意識が先祖供養ができていない、お墓に行けていなくてお墓がどのようになっているが気になっている暗示です。
貴方の潜在意識が夢に現れることがほとんどです。このような時には故人は無表情のようです。
亡くなった知人(他人だが知っている人)の夢
亡くなった知人との関係を思い返してみましょう。

貴方の潜在意識の現れですのでその故人に伝えられなかったことやお礼などの言い忘れたことがありそうです。
思い当たるなら西に向かって声に出して伝えたかったことをはっきりと
「○○さん、○○を聞いてください」と言って伝えましょう。
亡くなった人が夢に出てきた時の表情
明るい表情の時には心配には及びません。
特に楽しく会話している夢は金運上昇の暗示です。
暗い表情の時には何かの危険を知らせる暗示です。
亡くなった人が暗い表情で食事をしていると貴方の体調が悪いようですのですぐに検診に行ってください。
また、怖い表情で何かを話している時には、警告ですので事故に気を付けてください。
亡くなった人が遠くから見つめている
遠くから見つめることは、故人が心配していますので貴方に大きな変化があるときです。

表情が明るければゴー、表情が暗ければストップです。
特に結婚、転職のタイミングでしたら表情をよく思い出してみましょう。
亡くなった人の夢で良い夢悪い夢
大方のことは上記の通りとなります。
亡くなった人の夢は多くは恐怖は、ありません。
亡くなった人が夢に出てくるのは貴方の潜在意識に眠っている後悔のこともありますので故人とのことを思い出してください。
故人が貴方へメッセージを伝えようとしている夢は故人の表情を思い出してみましょう。
明るい表情でしたら幸運を、暗い表情でしたら注意
どちらでしたか?怖い表情は警告ですので要注意です
占い師名 春恋(はるこい)
鑑定歴/10年
得意分野 家庭、仕事、恋愛、離婚
占術 四柱推命、紫微斗数、タロット、五行易、姓名判断、数秘術、夢占い
メール占い専門館 http://www.uranaisenmon.com/naboo/teller_detail.php?tlr_id=382&pdc_id=&cpid=